コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

農政ジャーナリストの会

  • ホームHome
  • 会の紹介information
    • 規約
    • 幹事紹介
    • 賛助会員の紹介
  • 出版物のご案内Books
  • 農業ジャーナリスト賞Prize
    • 選考委員
    • 規定
  • 入会のご案内Service
    • お問い合わせ
  • 本会幹事による著作権法違反行為に関するお詫び

研究会

  1. HOME
  2. 研究会
2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-05-09 jaja-oose 研究会

「食料安全保障」第二回研究会のお知らせ

森山 裕 氏 (自民党衆議院議員・元農林水産大臣) 食料安全保障の強化に向けて 時間が18:30に変更 時期:2022 年5月 30 日(月) 18:30~20:00場所:日本プレスセンタービル 9 階会見場(東京都千代 […]

2022-04-11 / 最終更新日時 : 2022-04-11 jaja-oose 研究会

「食料安全保障」研究会シリーズが始まります

 第1回  宮城大学食産業学群 教授 ・ 三石 誠司 氏     穀物と食肉の需給から見る食料供給基盤の危機 時期:2022 年5月9日(月)18:00~19:30場所:オンライン会議システム「Zoom 」 三石誠司 氏 […]

2022-03-16 / 最終更新日時 : 2022-03-18 jaja-oose 研究会

フードテック第4回研究会のお知らせ

藤谷 泰裕氏 (大阪府立環境農林水産総合研究所 審議役)「昆虫ビジネスの展開と課題」(仮) 時期:2022年4月7日㈭ 18:00~19:30場所:オンライン会議システム「Zoom」 藤谷 泰裕氏(大阪府立環境農林水産総 […]

2022-02-04 / 最終更新日時 : 2022-02-04 jaja-oose 研究会

「フードテック」第三回研究会のお知らせ

第三回 川島 一公氏 (インテグリカルチャー 取締役CTO)「培養技術が切り開く未来」 時期:2022年3月11日(金) 18:00~19:30場所:オンライン会議システム「Zoom」 川島一公(かわしまいっこう)氏 2 […]

2022-01-28 / 最終更新日時 : 2022-02-04 jaja-oose 研究会

「フードテック」第二回研究会のお知らせ

第2回 佐本 将彦氏 (不二製油グループ 未来創造研究所研究員)    「創業者の想いから始まった大豆の可能性追求」 時期:2022年2月21日(月) 18:00~19:30場所:オンライン会議システム「Zoom」 佐本 […]

2022-01-18 / 最終更新日時 : 2022-01-18 jaja-oose 研究会

「フードテック」研究会シリーズが始まります

第1回 田中 宏隆氏 (シグマクシス常務執行役員)Food & Cooking Innovation as a Big Wave~食×サイエンス×テクノロジーが切り開く無限の可能性~ 時期:2022年2月7日(月 […]

2021-12-25 / 最終更新日時 : 2021-12-25 jaja-oose 研究会

「兼業・多業の担い手論」第4回研究会のお知らせ

山田雄太氏 (北海道の音楽ユニット「ハンバーガーボーイズ」ボーカル)尾原浩子氏 (日本農業新聞北海道支所記者)「多様な応援団と共に育む農業・地域再生」 時期:2022年1月18日(火)18:00~19:30場所:オンライ […]

2021-12-06 / 最終更新日時 : 2021-12-06 jaja-oose 研究会

「兼業・多業の担い手論」第3回研究会のお知らせ

小田切徳美氏(明治大学農学部教授)「多様化する農業・農村の担い手をめぐって」 ○時期:12月22日(水) 18:00~19:30○場所:オンライン会議システム「Zoom」にて 小田切 徳美 氏1959年、神奈川県生まれ。 […]

2021-11-08 / 最終更新日時 : 2021-11-08 jaja-oose 研究会

「兼業・多業の担い手論」第2回研究会のお知らせ

島根県農業経営課長 田中千之氏「島根県『半農半X支援事業』の10年」 ○時期:11月18日(木) 18:00-19:30○場所:オンライン会議システム「Zoom」で行います  昨年3月に公表された食料・農業・農村基本計画 […]

2021-10-11 / 最終更新日時 : 2021-10-13 jaja-oose 研究会

「兼業・多業の農業担い手論」研究会シリーズが始まります

第1回 塩見直紀氏(半農半X研究代表・総務省地域力創造アドバイザー) 「半農半X~これまで・これから」 時期:10月26日(火)18:00-19:30場所:オンライン会議システム「Zoom」で行います 塩見直紀氏1965 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

「どうする日本の米・水田政策」#2(7/17)荒幡研究会のお知らせ

2025-06-25

「どうする日本の米・水田政策」#1(6/30)稲垣研究会のお知らせ

2025-06-04

「どうする日本の米・水田政策」シリーズが始まります(第1回は6/30)

2025-06-03

第40回農業ジャーナリスト賞が決まりました

2025-05-08

IFAJスタープライズの募集が始まりました

2025-04-14

国際種子連盟(ISF)イスタンブール総会への招待のご案内

2025-04-11

「農村政策はどうあるべきか」#4(最終回 4/4)飯國研究会のお知らせ

2025-03-13

「農村政策はどうあるべきか」#3(3/18)松岡研究会のお知らせ

2025-02-14

「農村政策はどうあるべきか」#2(2/25)熊谷研究会のお知らせ

2025-01-25

「農村政策はどうあるべきか」シリーズが始まります(第1回は2/3)

2025-01-14

カテゴリー

  • お知らせ
  • 国際部
  • 研究会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • サイトマップ
jajaロゴ座布団無し

〒100-6826
東京都千代田区大手町1-3-1JAビル26階
TEL: 03(6269)9772 FAX: 03(6269)9773

Copyright © 農政ジャーナリストの会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 規約
    • 幹事紹介
    • 賛助会員の紹介
  • 出版物のご案内
  • 農業ジャーナリスト賞
    • 選考委員
    • 規定
  • 入会のご案内
    • お問い合わせ
  • 本会幹事による著作権法違反行為に関するお詫び