コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

農政ジャーナリストの会

  • ホームHome
  • 会の紹介information
    • 規約
    • 幹事紹介
    • 賛助会員の紹介
  • 出版物のご案内Books
  • 農業ジャーナリスト賞Prize
    • 選考委員
    • 規定
  • 入会のご案内Service
    • お問い合わせ
  • 本会幹事による著作権法違反行為に関するお詫び

研究会

  1. HOME
  2. 研究会
渡邉真理子氏
2025-10-16 / 最終更新日時 : 2025-10-16 嶋川亮 研究会

「トランプ関税で変わる世界」#3(11/27)渡邉研究会のお知らせ

WTO体制とトランプ関税 渡邉 真理子氏(学習院大学経済学部教授) WTOルールや自由貿易協定を顧みることなく、独自の価値観で緊急事態下の大統領権限で開始されたトランプ関税。関税率は取引(ディール)の材料として提示され、 […]

作山巧氏(明治大学教授)
2025-09-26 / 最終更新日時 : 2025-10-06 嶋川亮 研究会

「トランプ関税で変わる世界」#2(11/18)作山研究会のお知らせ

トランプ関税の狙いと日本農業への影響 作山巧氏(明治大学農学部教授) WTOルールや自由貿易協定を顧みることなく、独自の価値観で緊急事態下の大統領権限で開始されたトランプ関税。関税率は取引(ディール)の材料として提示され […]

平澤明彦氏
2025-09-19 / 最終更新日時 : 2025-10-06 嶋川亮 研究会

「トランプ関税で変わる世界」#1(10/10)平澤研究会のお知らせ

トランプ農政と米国農業(仮題) 平澤 明彦氏(農林中金総合研究所 理事研究員) WTOルールや自由貿易協定を顧みることなく、独自の価値観で緊急事態下の大統領権限で開始されたトランプ関税。関税率は取引(ディール)の材料とし […]

2025-09-18 / 最終更新日時 : 2025-10-16 嶋川亮 研究会

「トランプ関税で変わる世界」シリーズが始まります(第1回は10/10)

2025年9~12月期研究会シリーズ トランプ関税で変わる世界 WTOルールや自由貿易協定を顧みることなく、独自の価値観で緊急事態下の大統領権限で開始されたトランプ関税。関税率は取引(ディール)の材料として提示され、状況 […]

2025-08-04 / 最終更新日時 : 2025-08-04 嶋川亮 研究会

「どうする日本の米・水田政策」#4(8/27)村上研究会のお知らせ

消費者の立場から(仮題) 村上 彰一 氏(生活クラブ連合会会長) 新たな食料・農業・農村基本計画が閣議決定され、2027年度からの水田政策の見直しが明記されました。農業の生産基盤強化や条件不利地対策などの具体化が注目され […]

2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-10-06 嶋川亮 研究会

「どうする日本の米・水田政策」#3(7/30)天明研究会のお知らせ

米生産者として(仮題) 天明 伸浩 氏(新潟県上越市 農家) 新たな食料・農業・農村基本計画が閣議決定され、2027年度からの水田政策の見直しが明記されました。農業の生産基盤強化や条件不利地対策などの具体化が注目されてい […]

2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-06-25 嶋川亮 研究会

「どうする日本の米・水田政策」#2(7/17)荒幡研究会のお知らせ

水田政策見直しの焦点(仮題) 荒幡 克己 氏(日本国際学園大学 教授) 新たな食料・農業・農村基本計画が閣議決定され、2027年度からの水田政策の見直しが明記されました。農業の生産基盤強化や条件不利地対策などの具体化が注 […]

2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-16 嶋川亮 研究会

「どうする日本の米・水田政策」#1(6/30)稲垣研究会のお知らせ

食料安全保障と米・稲作政策(仮題) 稲垣公雄氏(三菱総合研究所 研究理事) 新たな食料・農業・農村基本計画が閣議決定され、2027年度からの水田政策の見直しが明記されました。農業の生産基盤強化や条件不利地対策などの具体化 […]

2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-08-04 嶋川亮 研究会

「どうする日本の米・水田政策」シリーズが始まります(第1回は6/30)

2025年5~8月期研究会シリーズ どうする日本の米・水田政策 新たな食料・農業・農村基本計画が閣議決定され、2027年度からの水田政策の見直しが明記されました。農業の生産基盤強化や条件不利地対策などの具体化が注目されて […]

2025-03-13 / 最終更新日時 : 2025-03-31 嶋川亮 研究会

「農村政策はどうあるべきか」#4(最終回 4/4)飯國研究会のお知らせ

揺れる農村政策~中山間地域等直接支払制度をめぐる議論から~ 飯國芳明氏(高知大学名誉教授) 昨年の「改正食料・農業・農村基本法」施行を受け、新たな「食料・農業・農村基本計画」策定に向けた議論が進んでいます。同時に、中山間 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

渡邉真理子氏

「トランプ関税で変わる世界」#3(11/27)渡邉研究会のお知らせ

2025-10-16
作山巧氏(明治大学教授)

「トランプ関税で変わる世界」#2(11/18)作山研究会のお知らせ

2025-09-26
平澤明彦氏

「トランプ関税で変わる世界」#1(10/10)平澤研究会のお知らせ

2025-09-19

「トランプ関税で変わる世界」シリーズが始まります(第1回は10/10)

2025-09-18

「どうする日本の米・水田政策」#4(8/27)村上研究会のお知らせ

2025-08-04

「どうする日本の米・水田政策」#3(7/30)天明研究会のお知らせ

2025-07-25

「どうする日本の米・水田政策」#2(7/17)荒幡研究会のお知らせ

2025-06-25

「どうする日本の米・水田政策」#1(6/30)稲垣研究会のお知らせ

2025-06-04

「どうする日本の米・水田政策」シリーズが始まります(第1回は6/30)

2025-06-03

第40回農業ジャーナリスト賞が決まりました

2025-05-08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 国際部
  • 研究会

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • サイトマップ
jajaロゴ座布団無し

〒100-6826
東京都千代田区大手町1-3-1JAビル26階
TEL: 03(6269)9772 FAX: 03(6269)9773

Copyright © 農政ジャーナリストの会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 規約
    • 幹事紹介
    • 賛助会員の紹介
  • 出版物のご案内
  • 農業ジャーナリスト賞
    • 選考委員
    • 規定
  • 入会のご案内
    • お問い合わせ
  • 本会幹事による著作権法違反行為に関するお詫び